SSブログ

相手の立場に立つ [僕自身のこと]

これまでにも何度か取り上げた2つの言葉から引用しましょう。

イエス・キリスト:
「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」

(マタイによる福音書7章12節)

孔子:
「己の欲せざるところ、他に施すことなかれ」
(論語 巻第八衛霊公第十五 二十四)


黄金律という言葉は上のキリストの言葉を言うと思っていたのですが、
検索したら面白いことを見つけました。
こちらをどうぞ。(毎度のwikipedia)
なんとも皮肉の利いた内容ではないですか?

キリスト教は「して欲しいことをしろ」と説き、
イスラム教は「危害を与えるな」と説いている。

まぁそんな皮肉は置いておいて、
キリスト教だけが能動的ですね。
イスラム教だけが「危害」という言葉を使っている。
孔子からヒンズー教まではどうでしょうね。
これを自分のためととるか他人のためととるか。

これも本題ではないのでまぁこの辺で。

さて、最初に引用した2つの言葉を僕は中学生くらいの頃から知っていて、
キリスト教の黄金律は大っ嫌いで、孔子の黄金律を胸に秘めて(?)生きてきました。

とにかく、自分がされたくないことをしない。
返って来るのが怖いからと言う意味ではありません。

でももちろんそれだけじゃ不十分でした。
自分は平気でも相手は嫌がることがいくらでもある。
相手の立場・環境を知らなければその人がされたくないことなどわからない、ということ。

それに気付いて以来、いろいろな人の話を聞いて、いろいろな立場の物の見方・考え方を学んできたつもりでした。

だけど先日のある出来事でまた打ちのめされました。

いろいろな人の立場を知ったつもりでいたけれど、
その情報を入力した「僕」が、もし相手の立場だったら、
としか考えていなかったのです。

確かに、孔子の言葉に忠実に、と思うならそれでいいのかも知れないけれど、
人に優しく、と思うならそれじゃ全然駄目じゃないか、と。

開き直るわけじゃないけど、人の気持ちなんて正直全然わかりません。
でも少しでも努力しなきゃな、と思いました。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

tarther

おひさしぶりです。

私も随分前から思っていましたが、
「人にしてもらいたいと思うこと」も
「己の欲せざるところ」も
自分の思考の枠組みの中なんですよね。

この問題、どうにか解決できないものだろうかと考えても、他人の気持ちがハッキリとわかる手段は今のところ存在しませんし、
わかるように努力する、だとか
もっとコミュニケーションをとる、だとか
皆が口を揃えて言うようなことしか思い浮かびません。

やはり相手の情報、価値観などといったものを知り、考え、すり合わせていくしかないのでしょうか。

ナガサキさんはどう思われますか?
by tarther (2007-05-19 01:04) 

パキちゃん

お久しぶりにおじゃま致します m(_ _)m

今回の記事を拝見して、改めて「人に優しく」とはどういうことなのだろうか・・・と思いました。
私も、他人の気持ちはわかりません。
きっと皆そうでしょう。
誰もが憶測の域を出ないところで、判断したり思い込んだり悩んだりしています。
だから人は、「その憶測があまりはずれることのない」と、「憶測できる」相手とともにいるのが居心地が良いものなのでしょうね。

いろいろな意味で、人付き合いは大変(難しい・面倒)です。
公私の「私」では「自分なりの思いやり」が通じる相手にそれを示せば良いわけですが、「公」の立場にある時はそうも言っていられません。
そこで「言語によるコミュニケーション」が必要になってくるのでしょう。

でも、まあ。。。「人の気持ちは全然わからないものだから、始めっから気にかけない」ではなく、「少しでも努力しよう」と考えられる人は、それだけでも「人に優しい」のでは?
反対方向から考えてみると、自分が求めている「優しさ」がどのようなものかを相手に伝えることなく、相手がそのようにしてくれるのを期待するのは、
ちょっと虫が良すぎる気がしますし。

自分の(相手に優しくするという)言動なのですから、情報の入力者である自分の経験や考え方から成り立った基準でも良いと思います。
「いちいち言わなきゃわからないのって、疲れるのよね」
なんて「公私」の「私」のみの狭い世界で生きていた頃は思ったものでしたが、今にして思えば(幼さゆえとは言え)苦笑・・・;^^
「人の気持ちはわからない」からこそ、「わかろう」と努力することに意味があり、そのプロセスに価値がありそうです。

その上で、「わからない」ものをも包括できるキャパをもてるように、要するに「わからない」ことを「わかっている」という「無知の知」を受け止められる自分でありたいものです。
 
by パキちゃん (2007-05-20 12:41) 

ナガサキ

>tartherさん

返信が大変遅くなって本当に申し訳ありません。
少し立て込んでいたのもあったのですが、
その後も考えても考えてもやっぱりどうにもなりませんでした。
(にしても遅すぎますが…申し訳ありません。)

結局、僕がお答えできるのは「わかりません」でしかないんだと思いました。

今回の件、詳しくは書かなかったのですが、
母親とのやりとりの中で思ったことだったのです。
これまでの人生でずっと向き合ってきた人なのに、その人が嫌がることすら全くわかっていなかったんだな、というのが一番のショックでした。

ぶつかることも大事なんじゃないか、とか、
どれだけ知ろうとしてもやはり立場などの差は埋められない、とか、
周りばかりを見て自分自身を見失ってしまうんじゃないか、とか

あてもなく考えていたのですが、どれもなんか違う気がします。

こういう受け身な、言い訳のようなことじゃなくて、
もっと前向きに、どうすれば今ある、そしてきっとなくならない溝を少しでも埋められるのだろうか、と考えてみるのですが、
全然浮かんできません。

きっと、今自分の中にある理屈ではたどり着けないところにあるなにかだろうから、考えてもどうしようもなくて、なにかのときに啓示のようなものがあるのを待つしかないんじゃないか、なんて思ったり…
(これも思いっきり言い訳ですが…)

tartherさんの仰る通り、
「わかるように努力する、だとか
もっとコミュニケーションをとる、だとか
皆が口を揃えて言うようなこと」
しか今、出来ることはないのかな、と…

長らくお待たせしてこんなことしか書けなくて本当に申し訳ないですが、
このことはこれからも考え続けて、なにか思うことがあればまた記事にしていきたいと思います。tatherさんもなにかお考えになったことがあればまた是非お聞かせください。
by ナガサキ (2007-06-16 00:19) 

こーすけ

じぶんがして欲しくないを相手に知ってもらいたいと思うんじゃなくて自分が何をして欲しくないかを考えてくれてるところに価値があるんじゃないの?
って思ったところ、これも「自分の枠組み」内の立場だなw。メタ倫理みたいのがないと個人間じゃ解決できない問題かもな。
by こーすけ (2007-06-16 00:37) 

ナガサキ

>パキちゃんさん

返信が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
ずっとずっと(といっても他ごとがごたごた入ったのですが…)あてもなく考えていました。

相手がどのようなことを不快に感じ、傷つくのか。
どんな関係になってもそれはすべては知れないからこそ、仰るように「憶測できる」相手といるのが楽で、そういう相手を探すのだろうと思います。

僕の場合、優しくしよう、というのは自分に返ってきて欲しくないからという理由が大きいです。
やはり人を、特に身近で大切な人を傷つけてしまうのは自分自身が辛く、嫌な気持ちになります。それが本当に嫌なんです。
結局は自分のことではありますが、お互い察し合える関係が理想なのかな、と思います。

「言わなきゃわからないなんて疲れる」と僕も本当に身にしみて思います。(まだまだ未熟でしょうか…)
自分自身、どうやら人と感じ方が大分違うみたいで、僕が気にすることがうまく周りに伝わらず、またなかなか共感されません。
となると、言わなきゃわからないのか、とか、言ってもわからないのか、とどんどん億劫になります。(それで人を遠ざけると言うか、遠ざかっている節はあります。)

でも、パキちゃんさんの、

>自分が求めている「優しさ」がどのようなものかを相手に伝えることなく、相手がそのようにしてくれるのを期待するのは、
ちょっと虫が良すぎる気がしますし。

とのお考えに、はっとさせられました。
自身が今回悩まされたことと、普段の自身の行動が表裏なんだな…と。

本当に、どうすればいいのかわかりません。
きっとわからないとも思います。
でも、やはり僕も、そこで考え続けること、相手の気持ちを考えようと努力することそれ自体が大切なことだと思います。

また、最後の一節にも非常に考えさせられました。
そして今考えをまとめながらコメントを書いていて思ったのが、
まず自分が相手の気持ちを「わからない」ことを受け止めて、
相手も自分の気持ちを「わからない」ことも受け止めて、
それぞれ努力しつつも、それを認め合える関係が理想なんじゃないかな…なんて。

繰り返しになりますが、返信が遅れて本当に申し訳ありませんでした。
blogの更新も不定期、頂いたコメントにお返事させて頂くのも遅くなるような駄目なやつですが、またときどき覗いて頂いて、なにかご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
by ナガサキ (2007-06-16 02:14) 

ナガサキ

>こーすけ

びっくりのタイミングでコメントするな(笑
しかもこういう話題にコメントしてくれるのがちょっと意外。

うーん、そう、結局考えるときのハードもソフトも自分の中にしかないからね…どうにもならないっちゃどうにもならないし、考えること自体が大事なんだと思う。

でもそこからもう一歩踏み出したいな…と思ったんだよね。

なんとかなりませんか。



ここで書くことでもないけどしばらく会ってないな。
夏に京都に遊びにこやー(名古屋弁
by ナガサキ (2007-06-16 02:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

All or Noneすみません ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。